Re: 矢継ぎ早の変革 投稿者:ジャッカル 投稿日:2025/05/23(Fri) 23:28 No.532
①DNSスポンサード:プロテイン
②オランカ:サプリメントドリンク
③CLUB HOUSE:寮での食事提供業務提携
④フィジカルコーチ募集
今シーズンに入りまして上記の取り組みが矢継ぎ早にされています。
たいへん素晴らしいことですが、一方で、なぜ今まで出来なかったのでしょうか?
これまで強豪校と比較して同志社が立ち遅れていました、まさに核心部分です。
経済的な問題であるとばかり考えていましたが、どうなのでしょうか?
いずれにせよ、環境は整ってきました。
あとは、部員のみなさんの精進あるのみですね。
Re: 矢継ぎ早の変革 投稿者:神戸ファン 投稿日:2025/05/24(Sat) 08:52 No.533
永山監督の監督の方針でしょうか?
素晴らしいGMだと思います。強化委員の新井さんの力も大きいと思います。
①②は企業に提携依頼をされたのでしょうか。人脈とアイデアですね。
③④はどこからお金が出ているかですが、おそらく大学の支援なのでしょうね。
ラグビー協会での幹部であるほどの人材を輩出しているクラブなので、これまでもこれくらいのことができなかったのが不思議です。今はラグビーファンでの知名度も落ちている(若い人は強豪という認識が薄れています)今より、20年にできていれば、この現状ではなかったと残念にも思います。ただ、後ろ向きなことを述べても仕方ないので、前を見て応援していきます。