おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
文字色
Re: 連覇から40年、 投稿者:製作者 投稿日:2025/04/29(Tue) 06:33 No.519

admin.gif 今朝の京都新聞に記事がありました。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1465117
有料記事なので、読めない方もおられるかもしれないので、全文公開にならない範囲で、お伝えすると。

スポーツをブランディングに使う大学が多額の費用を投入している。優秀な選手の目的地は大学でなくなった今、プロを目指すような学生は環境のよい大学を経由する。一方、同志社はそこからは最も遠い存在だと大学側も認めている。結果、超一流が来なくなった。ラグビー部としては、大学からの真水が絶たれている現状ではOB会に打開策が求められるが、ボランティアの指導陣には重すぎる宿題である。

一旦、ChatGPTにお願いしましたが、一般論に丸められた印象。そのため、私の意訳ですが、京都新聞さんの著作物なので、ぼかしは入れています。

親しい人の子供が筑波で活躍していますが、親の経済的負担や将来を考えても、同志社に行かせる選択肢はなかったとのこと。小生も、同様のテーマをこのHPに20年前書いていますが、状況はほぼ変わらない気がします。後編があるようですので、リアルな提言を待ちたいです。


- YY-BOARD -