おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
文字色
Re: 関学戦はどうだったのかな 投稿者:にょろにょろ 投稿日:2025/10/02(Thu) 17:18 No.640

bear.gif 関学戦は観戦していないので試合内容はわからないけど、皆さんのコメントを拝見していると、どうやら戦前で懸念していた課題がモロに出てしまった様子。
ただ、関学戦の結果は自分の中では想定内でむしろ、よく頑張ったのでは。まだフィジカル面では発展途上だけど、今年はフィットネスを高めて勝ちきる姿勢を貫く…それが最後の2トライに繋がったと思います。(例年だとこのまま一方的なスコアで敗れる。)

さて、今週末は天理戦。自粛対応で夏までは明らかに調整不足だったので、同志社との対戦までは眠れる獅子状態で沈んでいてくれることを祈っていたが、短期間でまさかの開幕に間に合わせる調整ぶり…
(この辺りは流石の天理。)
天理はチームの組織DFが堅固な上に、FLサウララやWTBフコフカなど攻守に活躍する留学生もいるし、SO上ノ坊のキックを絡めたゲームメイクの巧さは相変わらず。
同志社としてはなかなか付け入る隙がなく、かなり厳しい状況。
とはいえ、これまで同志社のフィジカル&フィットネス重視の方向性は間違ってはいないと思うので、より泥臭く献身的に個々の選手が激しくコンタクトできるのか、原点に立ち返ってしっかり調整してほしい。
あと、願わくばスクラムでプレッシャーかけてほしいですね。昨年から天理のウィークポイントになっているのでセットプレーで少しでも優位に立てれば、展開も違ってくるはず。
とにかく最初からFWで劣勢になって相手得意のラン攻撃で引き離されるのは避けよう。
あと、天理のラインアウトモールについて、モールディフェンスしっかり対策すべし…
--------------
天理戦の会場は親里。今回も遠いので観戦に行くかどうかは考え中。


- YY-BOARD -