おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
arrow.png
ようやく…

pig.gif 同志社31-29関大

なんとか勝ちきって良かった。
嬉しいという以前に何だかホッとしました。
連敗記録来年に持ち越さなかったのが何より。
これに満足することなく、しっかり来週までに調整して最終戦も勝利出来るよう頑張ってほしいです。

user.png にょろにょろ time.png 2024/11/24(Sun) 13:27 http:// No.358 [返信]
Re: ようやく…
cat.gif 勝利おめでとう。なんとか勝った。
2年ぶりの勝利。
いつもながら岩本のダイビングトライ、カッコいいね。
今日は勝ったからなおさら、気持ちいいでしょう。
摂南も強いが、頑張って勝ちましょう!

user_com.png 同志社らぐびーふぁん time.png 2024/11/24(Sun) 16:05 No.360
Re: ようやく…
bear.gif 最後が感動的でした。
キャプテンの気合いにみんなが引っ張られ、本当に頑張りました。もう一勝しましょう。
これが見たかった。同志社最高です!

user_com.png 神戸ファン time.png 2024/11/24(Sun) 16:37 No.361
無題

bear.gif 勝った

user.png Dラグ最高 time.png 2024/11/24(Sun) 13:31 http:// No.359 [返信]
無題

bear.gif 今日も応援してます。
どんな困難があっても、負けないでください。
不撓不屈

user.png Dラグ最高 time.png 2024/11/24(Sun) 11:22 http:// No.357 [返信]
八月の御所グラウンド

panda.gif 製作者様、落書き帳の新装開店おめでとう御座います。
以前のスタイルと大幅に違って戸惑いましたが、継続は力なりと申しますか、帰る場所を提供続けていただいており、感謝申し上げます。

万城目学さんの「八月の御所グラウンド」を紹介します。
同志社大もかつては御所で体育の授業がありました。おそらく田辺移転後の55歳くらい以下の方はご存知ないでしょうが。当時、ソフトボールの授業をあの岡先生が指導されているいう話も聞きました。
京都を舞台とした小説を懐かしく読みました。内容は記しませんので、ご興味あればご一読ください。ありがとうございます。

user.png Doshisha her time.png 2024/11/24(Sun) 07:53 http:// No.356 [返信]
今週末は関大戦

pig.gif 今週末はいよいよ関大戦。

開幕前から、同志社が勝つチャンスがあるとすればこの試合しかないと思っています。

近大、立命ほどのフィジカルを前面にというよりは、チームでの纏まりや出足の素早い防御で試合を組み立ててくるので、同志社としてはこれまでの対戦では比較的戦い易いのかと。
とはいえ、此処までの戦いっぷりを見ても残念ながら同志社にはまだ厳しい試合になると思います。

関大はラインアウトモールで必ず仕掛けてくるので、モールディフェンスの整備は必須。そして(モールは得意だが)スクラムに課題があるので、同志社は出来ればスクラムでプレッシャーをかけたい。

なので、スクラムやブレイクダウンで優位に立って、前半はとにかく五分に持ち込んでからの体力勝負で何とか逃げ切りたい。…が、関大はしつこく防御で絡んでくる上に、前後半通じてのフィットネスの強さがあるので、この辺りの不安は拭えないけれど…

FWが泥臭く献身的にどこまで奮闘できるのか?BKの個人技頼みではなかなか得点を積み上げることはできないので、そろそろ意地を見せてほしいです。同志社としては、前節の立命戦で、これまでとは違って後半はほぼ互角のスコア(12-14)に持ちこたえていたので、少しは期待したいところですが、果たしてどうなるのか。

この試合で負けると、最終節は留学生パワーで上回る摂南戦となるので、かなり望み薄となる。

user.png にょろにょろ time.png 2024/11/21(Thu) 21:21 http:// No.352 [返信]
Re: 今週末は関大戦
bear.gif キャプテン寺北君も復帰ですね。
メンバー発表、大いに期待しています。

やってくれると信じますよ。

出口のないトンネルはないです、これから目指す方向に光がさすような試合を期待したいと思います。

user_com.png 浜の同ファン time.png 2024/11/22(Fri) 21:04 No.353
Re: 今週末は関大戦
cow.gif  楽しみになってきました。
 まじめな選手が多いです。真剣に試合に臨んでいるのが伝わってきます。
でも、肝心なところでミスが多く、「勝つ」コツを見失っているように見えます。
それはアタックだけでなく、ディフェンスにも言えるのですが。
フィジカルで劣ってしまい、頑張ってタックルにはいこうとするけれど、ターンオーバーにはいたらず、そのうち、穴が開いたところを攻められるというパターンでやられてきましたね。
 アタックでは、せっかくラインブレークをした後で、持ちすぎてしまったり、フォローが遅れたり、うまくつなぐことができず、逆に孤立してしまいジャッカルされる、とか。
惜しいし、残念なゲームが続いています。
 けれど、ジュニアで立命に続いて関大も完勝しています。(観戦していないので、スコアだけから類推ですが)これって良い傾向ではないですか。これまではジュニアでも負け続けでしたからね。
 立命のAとはフィジカルの違いを感じましたが、ジュニアでは上回ったのです。関大でもジュニアが完勝したという流れをつかんで、関大Aに挑んでほしいと思います。地道な練習が成果になりつつあるのでは。
 しかも寺北くんが戻ってきました。8に中谷くん、7に久保くんという3列も楽しみ。SHは期待の石田くんだし、本来のSOに戻った大嶋くんにも期待です。ファイアラガくんがウイングには驚きました。

 なんだか、いけそうな気がする。

user_com.png 大住村出身 time.png 2024/11/23(Sat) 17:05 No.354
Re: 今週末は関大戦
bear.gif せっかくの伝統の同関戦は長居あたりで組んで欲しかったものですね。余りにも試合会場のアクセスもキックオフの時間帯も中途半端で現役学生等も足を運びにくい。
user_com.png ラグビー time.png 2024/11/24(Sun) 04:18 No.355
関西首位争い、楽しみ!

bear.gif 関西がこんなに面白いシーズンて、初めて。母校には悪いけど、私は強いチームに勝ちあがって、全国制覇のチャレンジして欲しいだけです。11月30日は、目が離せない。

user.png osaru time.png 2024/11/20(Wed) 20:43 http:// No.350 [返信]
Re: 関西首位争い、楽しみ!
monkey.gif 京産天理にはぜひ決勝まで進んでもらい来季は関西4枠に増やしてほしいですね。
user_com.png ださいたま96 time.png 2024/11/21(Thu) 09:40 No.351
上位混戦

cat.gif 京産、天理ともに敗れ、関学、近大が勝ちました。
これで全勝が無くなり、次の近大戦に関学が勝利すると2位になり、京産天理のどちらかが優勝か3位になるという結果になります。

今日は動画で観てましたが、解説もあり分かりやすかった。大西さんの解説は、相変わらず味がありますね。
関学近大とも気持ちが強かった。やはり大学ラグビーは実力はもちろんですが、最後は勝ちたいという気持ちが勝敗をわけると思います。同志社も良いところは真似をして、勝ちを得て欲しいですね。

user.png 同志社らぐびーふぁん time.png 2024/11/17(Sun) 18:57 http:// No.349 [返信]
慶應定期戦

bear.gif 63-26
両チームとも1週間後にリーグ戦があり、1本目の試合ではありませんでしたが、快勝しましした。この勢いをリーグ戦に繋げたいですね。

 

user.png 神戸ファン time.png 2024/11/17(Sun) 15:59 http:// No.348 [返信]
残り二戦

monkey.gif 関西大学vs摂南大学 19-30
5試合終了時点での得失点
関西大学 107得点 237失点
摂南大学 132得点 195失点

今週の関西大学戦に勝てないと摂南大学にはとても勝てなさそう。
残り二戦入れ替え戦回避か、入れ替え戦でもB一位か二位かの大事な試合だ。
本当の同志社ラグビーファンなら現地応援に行って声を枯らさなきゃダメだよ。

user.png ださいたま96 time.png 2024/11/14(Thu) 09:35 http:// No.347 [返信]
ラグビー留学生を

bear.gif 同志社ラグビーは、大好きです。
なんだか何かやってくれる、トライするために必死で色々仕掛けている。
本当に大好きです。
高給の大学職員さんはじめ、声を大にしてもらえませんか。
その一部をラグビーだけでなく他の伝統ある部活動にまわしませんか。
少子化の中、これからは留学生の受け入れです。

user.png 86年度生 time.png 2024/11/10(Sun) 16:59 http:// No.341 [返信]
Re: ラグビー留学生を
bear.gif 留学生一人に4年間で学費・寮費・合宿代等で2,000~2,500万円が必要です。片言の日本語(小学生高学年から中学生レベル)で、そんな選手が試合に出場して、部の秩序(他の学生のモチベーション等)を保つのは大変難しいです。費用が必要な話をこちらの掲示板で投稿する事は毎回どうかと感じます。この掲示板で嘆くなら少しの金額で良いので寄付しましょう。
user_com.png 3★ time.png 2024/11/11(Mon) 08:31 No.346
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -