おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
arrow.png
無題

bear.gif 入換戦の可能性はまだあるんでしょうか?

user.png 入換戦 time.png 2025/11/09(Sun) 18:09 http:// No.692 [返信]
Re: 無題
dog.gif 同志社が勝点0で関大(現状勝点4)、立命館(現状勝点5)に連敗した場合

立命館の勝点が+4で 勝点合計9
関大の勝点が+5の場合 勝点合計9

勝点9の同志社は7位以下となり、

さらにそのようなケースで、摂南(現状の勝点1)が関大と立命館に連勝し、9点以上の勝点を挙げた場合、摂南の勝ち点が10となり、同志社は8位になるものと思われます。

可能性としては相当低いと思いますが、まだまだ油断はできませんね。※計算違い等あればご指摘ください。

user_com.png 83年文卒東京在住 time.png 2025/11/09(Sun) 22:42 No.693
Re: 無題
pig.gif 要するに、

残り2試合で勝ち点2以上を獲得すれば入れ替え戦は回避されます。
2勝してAクラス入りを果たしてもらいたいものです。

それにしても、昭和の時代には考えられなかった可能性の議論ではありますな。

user_com.png 昭和のファン time.png 2025/11/10(Mon) 22:30 No.695
勝利

bear.gif 摂南に勝ちました。雨の中、お疲れさまです。たいしん、ナイスショット!

user.png Dラグ最高 time.png 2025/11/09(Sun) 13:24 http:// No.688 [返信]
Re: 勝利
bear.gif 素晴らしい。
最初の1本目でどうなるかドキドキしましたが、そこからはワンサイド。
やってきたことが出せているようで、楽しかったです。
寒かったですが、本当に頑張りました。

user_com.png 神戸ファン time.png 2025/11/09(Sun) 15:02 No.689
Re: 勝利
rubby.gif 同志社大学54-7摂南大学
user_com.png 3★ time.png 2025/11/09(Sun) 15:11 No.690
Re: 勝利
bear.gif 前より強くなってる。永山様、ありがとうございます。
user_com.png Dラグ最高 time.png 2025/11/09(Sun) 15:58 No.691
Re: 勝利
bear.gif ディフェンス良かったです。
カストンを2~3人がかりでタックルしてしっかり止めていたし、個々の選手に対しても終盤も衰えることなく激しくコンタクトしていた。
初っぱなの1トライで抑えたのは大きいですね。

強雨で双方、ノックフォワード連発してましたがFWも攻守で頑張っていたし、FWの推進力でBK陣も躍動していた。
(型にはまった時の同志社を見ていて気分が良いです。)
あと、大島選手が難しい位置からのキックをことごとく決めていたので、最終戦など接戦になったときは彼の正確なキックは心強い。
次節の関大戦以降、この調子で勝ち切ってほしいですね。
残り2試合も観戦予定ですが、もう雨天での観戦はご勘弁願いたいなあ。

それにしてもFWでグイグイ前に出る同志社は久々に見た…

user_com.png にょろにょろ time.png 2025/11/09(Sun) 22:43 No.694
無題

bear.gif 次のステージが断たれても頑張り続ける母校に泣けてくる

user.png がんばれ time.png 2025/11/09(Sun) 12:22 http:// No.687 [返信]
摂南戦

bear.gif 今週末は摂南戦。

いよいよ後半戦スタート。開幕前にも言っていたように、残り3試合は全勝で乗り切ってほしい。

留学生に対するDFは京産戦でポルテレやナブラギに見せた激しいタックルで同様にしっかり止める。摂南はFW・BK一体でアタックかけてくるから前に出るDFで当たり負けしないよう泥臭く献身的に。
(とにかく、摂南WTBカストンに走り回られる展開はなるだけ避ける。)

また摂南はスクラムはさほど強くないので、スクラムで圧倒してほしい。
ブレイクダウン、スクラムなどFW戦で優位に立てば、開幕の近大戦で見せたように同志社両WTBの走力で得点力が発揮できるので、BKのアタックでどこまで得点の上積みできるか。
(但し、雨天の予報が少し気掛かり…)
今回の摂南戦、次の関大戦は、これまで取り組んできたフィジカル、フィットネス強化を発揮しうる試合だと思っています。
最終戦の立命はフィジカルの強いチームなので少し苦労すると思うが、摂南・関大戦はしっかり勝ち切ろう。開幕の近大戦勝利を無意味なものにしないためにも。

user.png にょろにょろ time.png 2025/11/06(Thu) 18:18 http:// No.683 [返信]
Re: 摂南戦
pig.gif 後半に浮上するには、明日の摂南戦で勝点5が欲しいところです。Bクラスで勢いがありそうなのは関大かもしれいないと思っています。なので、日曜日は関大VS立命も楽しみです。以下、A、ジュニア、コルツの結果です。3リーグ合わせて同志社は2勝10負。関大と立命は、ジュニアとコルツも、そこそこ頑張っています。

同志社
1-3
1-3
0-4
合計:2勝10負

関大
1-3
2-1-1
2-2
合計:5勝6負1分

立命
0-4
2-2
2-2
合計:4勝8負

摂南
0-4
0-4
0-4
合計:0勝12負

user_com.png 昭和のファン time.png 2025/11/07(Fri) 21:59 No.684
Re: 摂南戦
pig.gif 恐れ入ります。対戦は、明日ではなく、明後日11/9でした。
user_com.png 昭和のファン time.png 2025/11/07(Fri) 22:03 No.685
Re: 摂南戦
bear.gif あいにくの天気ですが、応援に行きます。
天気もあり、FW線で勝ってほしいです。

user_com.png 神戸ファン time.png 2025/11/09(Sun) 06:01 No.686
無題

panda.gif 「今年から4年生は必死にラグビーと向き合ってきたと思うけど、京産大の4年間には追いつかなかった。そこが最後の30分になった」
今年からなのですね。これから、3年やれば、追いつけるか。
元に戻らないように頑張ってほしい。

user.png 豊中 time.png 2025/10/28(Tue) 23:55 http:// No.677 [返信]
Re: 無題
bear.gif 積み重ねの厚みの話です。これからの一ヶ月少しの期間中の四年生の頑張りを見て、三年生以下の学生達に一生懸命に努力する尊さが伝われば今年の積み重ねが来年以降に花咲くでしょう。これからの一ヶ月少しの期間は本当に結果にこだわって一生懸命に頑張って下さい。遠くからですが、応援してます。
user_com.png 3★ time.png 2025/10/29(Wed) 07:45 No.678
Re: 無題
monkey.gif 本当にそれですね。元に戻らないようにしてもらいたいもの。
よかった代の翌年の代が受け継ぐとは限りません。永山監督はもちろん素晴らしいが、大島さんのキャプテンシーも素晴らしい。叔父さんの大島さんを思い出します。

user_com.png 松ノ屋ファン time.png 2025/10/29(Wed) 20:38 No.680
京産戦

bear.gif いや~ 京産戦はよかったな~。スクラムで押す場面があったし、ラインアウトでスチールがあったし。何より気合いが入ってた。摂南戦も、この調子でお願いします。

user.png Dラグ最高 time.png 2025/10/29(Wed) 20:15 http:// No.679 [返信]
無題

bear.gif その上で、規定の⑤までをクリアすれば3位の可能性も
ゼロではないと思えるんですが…
認識間違っていますか?

user.png 3位以上の可能性 time.png 2025/10/27(Mon) 18:49 http:// No.669 [返信]
Re: 無題
pig.gif 数字上の可能性

まさに、その可能性を言ってしまうと、同志社の現状での順位は最高4位、最低8位です。

残り3試合、ボーナス点なく連敗すると勝ち点4で最下位となります。

スポニチは辛口です。
「これで1勝3敗。残り3試合で入れ替え戦回避は最重要課題となる。」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2025/10/27/kiji/20251027s00044000071000c.html?page=1

user_com.png 昭和のファン time.png 2025/10/27(Mon) 22:44 No.675
残念ですが

bear.gif 関西協会のサイトで順位決定方式を確認しました。残念ですが4位以下が確定のようですね。※私の読み違いでしたらご容赦ください。

https://rugby-kansai.or.jp/wp-content/uploads/2025/09/2025kdA_point.pdf

結果的にボーナスポイントを1点も取れなかったのが響きました。

これから、おそらく立関摂近との4位争いになりますが、気を緩めることなく何とか確保してほしいものです。

user.png 83年文卒東京在住 time.png 2025/10/27(Mon) 10:57 http:// No.665 [返信]
Re: 残念ですが
bear.gif 大変失礼しました。
関学v.s.同志社(34-21)の関学勝ち点が4だと思って話していましたが実際は勝ち点5でしたね。
(当該校間にて勝ち点4で並ぶことを前提で話していました。)
残念ですが、というかどっちにしても選手権は無いものと思っていたので、来年以降に期待しましょう。

user_com.png にょろにょろ time.png 2025/10/27(Mon) 11:47 No.666
Re: 残念ですが
dog.gif にょろにょろ様

こちらこそ、結果的に指摘するような書き込みになってしまい恐縮です。

昨日は解説の藤島さんが珍しく同志社の事を高く評価しておられました。
今シーズンのAクラス入りと来年の選手権出場に向けて期待が高まりますね。

user_com.png 83年文卒東京在住 time.png 2025/10/27(Mon) 13:27 No.667
Re: 残念ですが
bear.gif ご教示ありがとうございます
関学、近大、同志社が勝ち点19 で並ぶ可能性は
ありませんか?
現実味はともかく、数字上の話です…

user_com.png 3位以上の可能性 time.png 2025/10/27(Mon) 18:47 No.668
Re: 残念ですが
bear.gif >>関学、近大、同志社が勝ち点19で並ぶ可能性はありませんか?

勝ち点19で並ぶ可能性はあるのですが、次の順位判定で、当該チーム間での勝ち点で関学が5で同志社は4なので既に関学より下回っているため同志社4位以下となります。
(最初、私は関学v.s.同志社戦の関学勝ち点が4だと思っていたので、関学・近大・同志社が勝ち点4で並んで、得失点差での判定になると思っていた…ので可能性ありとしていたのですが、実は関学の勝ち点は5なので同志社3位の可能性は無くなりました。)

user_com.png にょろにょろ time.png 2025/10/27(Mon) 20:32 No.672
Re: 残念ですが
bear.gif にょろにょろさん ありがとうございます
理解できました
勝ち点で3校並んだとしても
同志社は当該校(関学、近大)との対戦を終えているので
勝ち点の上積みできなく4点で確定。
関学は現時点で5点。
ということですね…
ともあれ、残り全勝ですね!

user_com.png 3位以上の可能性 time.png 2025/10/27(Mon) 22:24 No.674
前向きに頑張って欲しい

pig.gif 田村一博/Just RUGBYのXより
「10月26日、帝京大に18-14と勝った筑波大は、前戦で早大に13-39と敗れ、自分たちの接点基準では日本一に到達できないと気づく。その後、より強度の高い練習に取り組んだ。最後、31フェーズの猛攻を守り切れたのはその結果。写真は低く刺さる高橋佑太朗主将」
https://x.com/harupipipi2005/status/1982692947251568743

同志社は、8位→6位→4位が射程圏内、と年を追うごとに成長しています。
選手権出場は、来年度の現実的な目標でしょう。そのためにも、今年は是が非でも4位を勝ち取って、来年にバトンを渡してもらいたい。

user.png 昭和のファン time.png 2025/10/27(Mon) 22:22 http:// No.673 [返信]
3連勝

bear.gif ここから3連勝!行きましょう!(昨日は、よく頑張った。)

user.png Dラグ最高 time.png 2025/10/27(Mon) 19:18 http:// No.670 [返信]
Re: 3連勝
rubby.gif 昨日より強く、精度の高いタックルが出来るように練習して下さい。
user_com.png 3★ time.png 2025/10/27(Mon) 20:27 No.671
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -